どんなサービスが受けられますか?

保険適応で鍼灸のサービスが受けられます。また、自費で整体やオイルマッサージにも対応しています。

保険は使えますか?

健康保険の適用が可能です。必要に応じて医師の同意書が必要となります。

施術を受けるにあたり何か準備するものはありますか?

健康保険証、障害者手帳(お持ちの方のみ)をご用意ください。

費用はどれくらいかかりますか?

後期高齢者医療保険で1割負担の場合、1回あたり400円(税込)程度となることが多いです。

対応エリアを教えてください

旭川市・東川町・東神楽町を中心に、当麻町・比布町・鷹栖町にも対応しています。詳細はご相談ください。

エリア外ですが対応いただけますでしょうか?

自費での対応となりますが、申請等を行ったうえでご訪問できる場合もございます。まずはご相談ください。

介護保険でサービスを受けていても、訪問鍼灸は受けられますか?

はい、介護保険サービスを受けている方でも訪問鍼灸・整体はご利用いただけます。

どのような方が施術を担当しますか?

国家資格を持った鍼灸師が施術を行います。安心してご利用ください。

施術時間はどのくらいですか?

保険適応の場合は、おおよそ30分を目安としていただいています。

どのような症状に対応していますか?

首や肩、膝などの慢性的な痛みや不調の緩和を目的としていますが、症状により異なるため一度ご相談ください。

どんな人が利用していますか?

後期高齢者の方や、お仕事で疲れがたまっている働き盛りの方に多くご利用いただいています。

夜間の施術は可能ですか?

はい、夜24時まで対応しています(最終受付22時)。お仕事帰りでもご利用いただけます。

予約は必要ですか?

基本的に予約制となります。事前にご連絡いただくことで、スムーズにご案内可能です。

急な予約でも対応してもらえますか?

可能な限り対応いたしますが、当日の状況によっては難しい場合もありますのでご了承ください。

女性の一人暮らしでも訪問してもらえますか?

はい、ご安心いただけるよう配慮して対応しております。不安な点があれば事前にお知らせください。

土日や祝日も対応していますか?

定休日は不定休ですので、日程次第でご対応できることもあります。まずはご相談ください。

お支払方法は?

現金でのお支払いをお願いしております。施術後にご精算いただく形です。

訪問時は何か用意が必要ですか?

特別な準備は必要ありませんが、横になれるスペースをご用意いただけるとスムーズです。

オイルマッサージはどんな内容ですか?

リラクゼーションを目的とした施術で、肩や背中などご希望の部位を中心に行います。